ファクトリエ

1月25日金曜日の神田経営者クラブにてファクトリエの小林さんを

講師としてお迎えしました。

ファクトリエは全国の縫製工場と連携して日本製の洋服を企画

製造する会社です。大量生産、価格破壊、大量廃棄を是とする

アパレル業界のあり方に一石を投じるために設立された会社です。

工場直販のため高い品質の製品を通常の2分の1の価格で消費者に

提供することが可能です。

さらに、すごいのは通常のアパレル業界の流通の仕組みとちがって

工場の職人の方々の取り分が多くなるように価格設定している

ところです。

そのため、通常のSPA会社のようにファクトリエだけが大きく

儲ける構図にはなっていません。

https://factelier.com/aboutus/

そのため、大手ブランドを敵にまわしにらまれたことも多かった

らしいです。それでも、このままでは日本製の服がきれなくなって

しまうと信念を貫いて、提携工場を増やし、顧客の信頼を勝ち取って

きました。キーワードは「熱狂」です。お客様と熱狂できるぐらいの

関係性を作り出し、製品を世に送り出す。これをスタッフ皆と共有して

日々業務にあたっています。

              創業メンバーの小林さん

福岡を拠点にするボーダレスジャパンもファクトリエ(熊本)さんと同じ九州の

企業です。地方から社会課題を解決する新産業がこれからも数多く出てくる

予感がいたします。皆さん本日も激熱でいきましょう♪

真の地方創生①~過ぎたる及ばざるがごとし~

アベノミクスが始まって地方創生の名のもとに異次元の

地域や地方への支援施策が展開されています。

しかし、多くの取組を見ていると真に地域のためになって

いるとはいいがたい取組がほとんどで。

5年後、10年後その事業が地域のためになっているとは言えない

モノが多いです。

最近では他の地域の成功事例をいかにまねるか、その事例を

作った人を呼んできて自分の地域でも同じものをつくろう

との取り組みがほとんど。その過程で地域でこつこつやって

いる人は施策の名のもとにかき消されていきます。

アベノミクス以前は震災直後でしたが予算はないけど自分で

何かできることをと言って小さいながらも特色あることを

やっていた人が多かったような気がします。

創業、アグリ、観光と様々な分野で異次元の公的支援が

行われていますが、そろそろやめた方がいい。

過ぎたるは及ばざるがごとし!

このままではどの分野も支援や補助金がなければやって

いけない会社になってしまします。

節操がないのは地域の中堅、中核企業までが官よりの取組

に積極的になり支援の名のもとに自社の維持、存続を図っている

ことです。これでは、ますます地域は変わらず衰退していくこと

になります。

真の地方創生とは何か 数回に分けて述べていきたいと思います。

皆さん本日も激熱でいきましょう♪

 

 

脱稿!

昨年2月に同文館出版さんの企画会議に通って、3月から執筆を始めました

次作「地域一番コンサルタントの成長戦略」をついに脱稿しました。

年末年始は最後の詰めでどこにも出かけませんでした。

現在スタッフ12名体制になっておりますが、そのプロセスを余すところなく

書き綴っております。

地域企業のや取り巻く環境の未来像や今後コンサルタントが必要とされる分野

など地域コンサルタントがますます必要となる時代にふさわしい内容になっています。

今後の展開も合わせて描いております。これから担当の戸井田さんと詰め

詰めの作業を行っていくことになります。

春までには全国の書店に並ぶと思いますので是非お買い求めください。

皆さん本日も激熱でいきましょう♪

幸福なる人生・中村天風

多くの財界人や哲学者が師事している天風哲学に触れています。

東郷平八郎、原敬、松下幸之助、稲森和夫などが思想の根幹に

していました。最近では大谷翔平が学んでいます。

内容からはその後の日本の経営理論や思想に大きな影響を与えたことが

伺えます。

今生きて実学をお教えしている人も天風理論をもとに独自かして

いっているなと読めば読むほどわかりますね。

何事も源流を学ぶことで本質がわかってきます。

皆さん本日も激熱でいきましょう♪

新しいゾーンに!

今年は会社のテーマ「創造的破壊」の通り、新しい取り組みをどんどん行っていきます。そのため、取り組むことも新しいことだらけ。会社自体も新たなゾーンに突入した感がしております。

今期テーマに掲げた「信頼をベースにした商品・サービス開発」はスタッフ皆の努力で形になりました。

「会社、社員、業績が 成長する経営計画」はすでに正月開けて数社からご依頼をいただいております。

今日は一日経営計画を読み返し、期末に向けての係数チェックと来期のプランについて考えました。こんなにやれるのかという内容になりますが今年はやれるだけやり切ろうと決めています。

皆さん本日も激熱でいきましょう♪

平成31年は「創造的破壊」

毎年年初にサクシードではその一年のテーマを決定します。

今年のテーマは「創造的破壊」です。

今年は創業10期目の節目の年です。多くのお客様や支援者の皆様のおかげでスタッフも増えて毎年成長してくることができました。

これからは地域により必要とされる企業を目指して5年後10年後を見据えた事業展開を行っていきます。

そのために 今あるものを作り変える

・今年は10年に一度の変化の年

・すべてにおいて「本日創業の精神」で変えていく

・破壊のための破壊ではなく、次につなげる創造を伴った破壊を

・本当に今のままでいいのだろうか?という投げかけを日々して欲しい

  • 次の10年を見据えた事業化
  • IT×コンサルティングの融合

 

  • 商品・サービスのアップデート
  • 事業承継シフト

 

のテーマに重点的に取組んでいきます。

皆のテーマも決まり、サクシードはますます成長していきます。

今年のサクシードに乞うご期待ください!

皆さん本日も激熱でいきましょう♪

新春特別企画「事業承継・M&A講演会」

平成31年の取組第一弾は新春特別企画として「事業承継・M&A講演会」

を実施いたします。地域企業の経営者の年齢が年々上昇するなか、事業承継

は国家として喫緊な課題になっています。弊社は創業以来9年間一貫して後継経営者

支援やM&A業務を通してこの課題に正面から向き合ってきました。

今回はサクシードが考える事業承継のテーマを後継経営者、M&A、社員が承継するをテーマに3回に分けてその分野において全国的に有名な講師をお招きして無料セミナーを実施いたします。

事業承継M&A講演会 2019年1月から3ヶ月連続開催

今後経営者は事業承継を知らずして経営できない時代になるでしょう。

是非皆様奮ってご参加ください。

皆さん本日も激熱でいきましょう♪