印刷工場 みやもと主催の課外授業セミナーに講師として呼んでいただきました。
このセミナーすでに45回も開催されている歴史あるイベントです。
栃木県総合文化センターの南ではジャパンカップ、北では県庁で食と農
のイベントと裏では2つの大きなイベントとかぶり3巴のイベント合戦と
なりました。(ここに割って入りとは、故意にか偶然か宮本社長のなせる技)
だがしかし、だがしかし。
こんな日にセミナーで勉強する人いるのかと思いきや30名近くの
激熱MAXな参加者に恵まれました。
チラシはのタイトルについて 第一印象・・・「はずかしい。・・です」
しかし、一流のアドマンがやるとこうなる・・・なるほどこの打ち出し方は
自分には無かった・・・。名前まで細部にこだわられている・・・さすがプロだ。
(ブログに掲載して記念にとっておこうっと。)
そして、セミナー内容は・・・
①銀行が貸したくなる会社になろう
②次世代型経営のすすめ
③第3の資金調達法
④事業承継の舞台裏
とまあ、弊社のこれまでのノウハウすべてを余すところなく
盛り込みました。おおよそこれをクリアーするとどんな会社でも上手くいくように
なります。我が社でも常に、念頭に置き活動を行っております。
この日は激熱にノリノリな一日だったので3時間自分も楽しい時間を過ごせ
ました。
勝手にレジュメには「スペシャル」と入れましたが、私自身、新たな境地を見出した
一日となりました。結構これマジ激熱だと思うので全国で開催できるように
していきます。そして皆さん、本日も超激熱でいきましょう♪